今日もランチの時間がやってきた。先日、タウン誌で目についたharehareさんに行くことにしました。お目当ては、島のパエリアです。
場所は、岡山市北区の県庁通り。岡山県民なら、誰でも知っている通りのはず。入居しているビルの2階に行くとこんな看板が。やっぱり島のパエリアにそそられる。
店内は、こんな感じ。キッチンに向かうカウンターテーブルと、普通のテーブル。それから、窓際にもカウンターテーブルがある。明るくて、開放的な空間。僕が訪問したのは、平日の13:00くらい。正直、お客さんの入りはパラパラ。
ただ、ここは地方都市で、サラリーマンのランチをターゲットにしたお店ではないことを考えれば、こんなもんかなとも思う。
メニューを見ても、島のパエリアに魅かれる。ということで、ランチセットを注文。
シンプルなサラダ。僕はあっさりとしたものが好きなので、嬉しい。
次はスープを運ばれてくる。僕は、自分で食事を作るときは、必ずといっていいほど汁物を作るし、母親が食事を作るときも、必ず汁かスープがある。だから、嬉しい。
そして、パエリアが登場。めっちゃ、豪華だ。そう思いません?この写真を見つけたから、ここに来たんだよなあって、改めて思った。フライパンは、熱々。
レモンとオリーブオイルとパクチーをかけていただく。めっちゃ、うまい。パエリアって、自分で作ると大変なイメージがある。だから、お店で食べられると嬉しい。それに、家で作るとこんなに食材を用意するのがちょっと大変だし。
最後は、アイスコーヒーで終了。この日は、暑い日だったので、冷えていて、本当に美味しかった。
価格は、980円(税込)。僕は安いと思ったのだが、どうだろう。ただ、ボリュームを求める男子には、ちょっと物足りないかも。実際、食事していた方は、女性ばかり。お酒も置いてあったので、夜もやっているのかな。
僕は岡山駅から、イオンモールを経由して徒歩で、お店まで行ったのだが、駐車スペースはなさそう感じだった。未確認な情報だけれど。だから、車で来訪しようと思う場合には、ちょっと注意が必要かも。
新しくできたお店で、店内もキレイ。スタッフの方も親切に声をかけてくれた。路面店ではないので、ちょっとわかりにくいとは思う。けれど、島のパエリアは食べる価値のあるランチなので、一度、食べて見てください。気にいると思います。ほとんどの方が島のパエリアを注文していたしね。
今日はそんな感じで、Ciao!
食べログはこちら
よかったら、お友だちになってください。「個別の恋愛相談」と限定コンテンツを配信中。登録してくださった方には、「運命の人の見つけ方」をプレゼントしています。
詳細はこちら。
よかったら、こちらもどうぞ。